温泉ガス分離装置工事実績

温泉法が改正されました。

既に、メタン濃度が基準値以上の温泉の汲み上げを行っている事業者の方は、安全対策を実施したうえで温泉の採水の許可申請が必要になりました。平成21年3月までに行うソフト系の対策と、平成22年3月までに行うハード系の対策が必要となります。詳しくは環境省HPに掲載してあります。ハード系の対策には温泉ガス分離装置等が含まれます。

NNCのガスセパレータ

弊社のガスセパレータは製品自体を工場で製作するため、現地での工事時間を短縮できます。従って、温泉施設の休館時間を極力短くし、温泉ガス分離装置を設置する事が可能です。
[ 温泉ガス分離装置 特許第5066120号 ]

北陸エリア

工事場所 状況写真 工事場所 状況写真
新潟県
聖籠町 聖籠町のガスセパレーター    
長岡市 長岡市
長岡市 新潟市
田上町 三条市
津南町 糸魚川市
上越市(大潟区) 上越市(中郷区)
石川県
七尾市    
福井県
若狭町    

中部エリア

工事場所 状況写真 工事場所 状況写真
長野県
栄村    
愛知県
長久手町  春日井市  kasugaigasweb

関西エリア

工事場所 状況写真 工事場所 状況写真
京都府
南丹市    

九州・沖縄エリア

工事場所 状況写真 工事場所 状況写真
沖縄県
宜野湾市 北谷町
お問い合わせ:0258-27-1633

受付時間 AM9:00 ~ PM6:00

このページの先頭へ戻る